商品検索
商品サーチ
カテゴリ内から検索
会員プレゼント
新商品
セール
特集
-
4月中下旬予約
- 送料無料
- 品種ミックスセット
- トマトの苗
- トマトにおすすめ資材
- キュウリ・ゴーヤ・ヘチマの苗
- キュウリ・ゴーヤにおすすめ資材
- ナスの苗
- ナスにおすすめ資材
- ピーマン・ししとう・唐辛子の苗
- かぼちゃ・ズッキーニ・とうがんの苗
- スイカ・メロン・ウリの苗
- サツマイモ・芋類の苗
- つる性の野菜苗
- その他の野菜苗
- すずなり
- 丈夫な接木の野菜苗
- バラの苗
- 花木の苗
- 果樹の苗
- 観葉植物・鉢花
- ラン科の植物
- ラベンダー
- 草花の苗
- 花壇におすすめの草花の苗
- ペチュニア・カリブラコアの苗
- アスチルベの苗
- アガパンサスの苗
- インパチェンスの苗
- ゲラニウムの苗
- サルビアの苗
- ゼラニウムの苗
- ダリアの苗
- トレニアの苗
- ベゴニアの苗
- フクシアの苗
- ランタナの苗
- 菊の苗
- つる性の草花の苗
- カラーリーフ・葉物類
- 球根
- 栽培用資材
-
ブランド
- 英国T&M社の種
- 苗 JFS(ジャパンフラワーセレクション)
- 苗 PW
- 苗 fセレクト・Kセレクト
- バラ苗 ADR受賞品種
- バラ苗 デビッド・オースチン・ロージズ社
- バラ苗 ディクソン社
- バラ苗 デルバール社
- バラ苗 ギヨー社
- バラ苗 メイアン社
- バラ苗 コルデス社
- バラ苗 タンタウ社
- バラ苗 ジャクソン&パーキンス社
- バラ苗 京成バラ園芸
- ピーターラビット
- ツール scheurich(シューリッヒ)
- ツール Bells More(ベルツモア)
- ツール ハンディプランター
- ツール WOLF_Garten(ウルフガルテン)
- ツール Fallen_Fruits
- ツール Nutscene(ナッツシーン)
-
季節の特集
- 産地直送草花の苗
- 産地直送果樹苗
- 産地直送花木
- 種まき成功グッズ
- ラン栽培におすすめな資材
- ハイドロカルチャーを楽しもう!
- おしゃれなプラ鉢
- 明かりで演出
- 果樹の苗(受粉樹セット)
- 1本でも実がなりやすい果樹
- まとめ植え応援!お買い得6株セット
- タネから育てる栽培キット
- 茶花向きの山野草と花木
- ジャムを作ろう
- 小さな苗木から育てる人気花木
- 野菜に使える殺虫剤・殺菌剤
- 吊り下げて楽しむための資材
- 英国から届いたガーデングッズ
- お出かけ時に便利な水やりグッズ
- 雑草対策グッズ
- 染色に利用できる植物
- トピアリー仕立て
- お庭に野鳥を呼ぶグッズ
- 秋冬に楽しむ実もの
- お掃除グッズ
- 防寒対策グッズ
- 庭木の剪定・消毒・寒肥
- ドライフラワーに適した植物
- 香りを楽しむ植物
- 観葉植物の植え替えに!
- 園芸ネットのInstagram
植物
-
草花の苗
- アネモネとラナンキュラス
- パンジー・ビオラ・スミレ
- 貴族のパンジー エディブルムーランフリル
- アリッサム
- 原種系・ミニ・ガーデンシクラメンなど
- プリムラ サクラソウ
- シャクヤク(芍薬)・ピオニー [高]
- ジギタリス デルフィニウム ルピナス
- ゼラニウム ペラルゴニウムの仲間
- ハボタン・ケール
- アキレギア(オダマキ)
- アガパンサス [高]
- オステオスペルマム
- カンパニュラ(ホタルブクロ)
- キキョウ
- キンギョソウ リナリア
- サルビア(セージ)の仲間
- スカビオサ
- ナデシコ・ダイアンサス
- ネメシア
- ネモフィラ
- マーガレットとマーガレット咲きの花
- バーベナ [中]
- ヒューケラ ティアレラ
- ベロニカ
- ワスレナグサ(ミオソティス)
- ジャーマンアイリス [高]
- つる性植物
- オーナメンタルグラス
- 鉢植え・ベランダむきの草花
- 花壇 庭植えむきの草花[低]
- 花壇 庭植えむきの草花[中]
- 花壇 庭植えむきの草花[高]
- 日陰むき
- カラーリーフプランツ
- ヘデラ(アイビー)
- アブチロン
- アルストロメリア
- アルセア [高]
- アルメリア
- エキナセア
- ダリア
- ゲラニウム(フウロソウ)[中]
- コレオプシス、コスモスなど
- セントーレア(ヤグルマソウ)
- ペンステモン
- ガウラ(白蝶草)
- カレンデュラ(キンセンカ)
- ガーデンガーベラ(ガルビネア)
- ビンカ ニチニチソウ
- ブラキカム(ヒメコスモス)
- フロックス
- ギボウシ(ホスタ)
- シュウメイギク
- 寄せ植え用資材セット
-
花木 庭木の苗
- お得なセット
- アジサイ(紫陽花)ウツギの仲間
- ツツジ(躑躅) シャクナゲ(石楠花)
- サクラ(桜)ハナウメ(花梅)ハナモモ(花桃)
- アカシア(ミモザ)カリステモン ユーカリ
- オーストラリア花木
- ライラック モクセイ レンギョウ
- ユキヤナギ コデマリ シモツケ ヤマブキ
- ハナミズキ(花水木) ヤマボウシ(山法師)
- ガマズミ ビバーナム オオデマリ
- マンサク(万作)ロウバイ(蝋梅)
- モクレン コブシ マグノリア
- 和風植物 実もの ボタン(牡丹)
- モミジ(紅葉) カエデ(楓)
- コニファー(針葉樹)マツ(松)
- ツバキ・サザンカ・シャラ・サカキ
- ゲッケイジュ オリーブ ヒイラギ
- ヤマアジサイ(山紫陽花)
- ジンチョウゲ ミツマタ クチナシ
- スモークツリー(けむりの木)
- ジューンベリー クラブアップル
- ニセアカシア エンジュ ハナズオウ
- ブッドレア
- エリカ
- その他の常緑低木
- その他の常緑中高木
- その他の落葉低木
- その他の落葉中高木
- 日陰向き
- 里山の木(カシワ・コナラ・エゴノキ)
- タケ(竹) ササ(笹)
- ムクゲ(槿)アオイ(葵)フヨウ(芙蓉)
- サルスベリ(百日紅)
- 熱帯 亜熱帯 他
- 造園・緑化用ケース販売
- 植え込み用資材
物品
営業日
2021年1月の営業日
(■:休業日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
電話対応時間:
10:00〜14:00
※ コロナ対策による在宅勤務化継続のため、お電話のご対応を当面停止致します。
※ コロナ対策による在宅勤務化継続のため、お電話のご対応を当面停止致します。
2021年2月の営業日
(■:休業日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
分類 : 果樹 : 1月の栽培ガイド : 2月の栽培ガイド : 3月の栽培ガイド : 4月の栽培ガイド : 5月の栽培ガイド : 6月の栽培ガイド : 7月の栽培ガイド : 8月の栽培ガイド : 9月の栽培ガイド : 10月の栽培ガイド : 11月の栽培ガイド : 12月の栽培ガイド : 栽培ガイド
柑橘(カンキツ)類
柑橘類として利用されているのは、ミカン亜科植物のうちカンキツ属、キンカン属、カラタチ属の3属で、カンキツ属はインド東部、キンカン属とカラタチ属は中国中南部が原産地とされています。自然交配や突然変異によりさまざまな種が分化し日本に伝えられ、さらに品種改良等により、多くの栽培品種が育成されています。育てやすく初心者にもおすすめの果樹です。
栽培適地
日当たりと排水のよい場所を好み、強い風や潮風があたらない温暖な地域が適しています。品種により違いがありますが、おいしい果実を生産するために必要な温度要求量の目安として、年平均気温で12〜18℃以上、低温障害によって枯死などの被害が出る目安として、冬季の最低気温で-7〜-3℃以上が、栽培適地の目安です。
一般にユズやカボス、温州みかんなどは、ある程度寒いところでも栽培可能です。
植え穴の準備(地植え)
植え場所を選び、苗木入手の1〜2週間前に直径80cm、深さ50〜70cm程度の植え穴を掘ります。掘り上げた土の半分に腐葉土や油かす、または完熟堆肥をよく混ぜ穴に戻し、その上に混ぜていない土をかぶせます。土壌や堆肥が酸性の場合は、苦土石灰も加えてpHを矯正します。
植え付け
ポット苗、即席ポットは植えつけ直前に苗をポットから抜き、根を軽くほぐします(植え付け適期に植え付ける場合のみ。適期以外はポットの土を崩さないように注意しそのまま植えます)。株を支え、地表面より少し高く土盛りして軽く周囲を踏み固め、水をためられる溝(水鉢)を円状に掘ってたっぷりと水を流し入れます(土ぎめ法)。
2mほどの支柱を立て、苗木を紐で結んで支えます。30cm程度の高さでよい芽を選び、その上5ミリくらいのところで切り返します。
鉢への植えつけ
6〜8 号鉢に赤玉土6・腐葉土3・川砂1の用土、あるいは市販の培養土を準備します。植えつけ後、たっぷりの水を与えます。支柱を立て、鉢の高さと同じくらいの高さのところでよい芽を選び、その上5ミリ程度のところで剪定します。2、3週間後、固形の有機質肥料を鉢の周囲に埋め込みます。
植えつけが終わったら、乾燥防止と保温のために根元に敷き藁や腐葉土を乗せてマルチングしておきましょう。
施肥
花芽の発芽、発育、春枝の伸長などを目的とした春肥と果実肥大、春枝の充実を目的とした夏肥、花芽分化の促進や耐寒性を高めるための秋肥を行います。
仕立て方
一般的には、三本主枝の開心自然形に仕立てます。植付け時に切り返して発生した側枝から、二年目に接木部上方15cmくらいにある強い枝を第一主枝とし、その上部に候補枝として数年間は数本の枝を残し、最終的に3本くらいにします。それぞれの主枝に外側に向かう枝を2〜3本配置します。
成木の剪定は、側枝の整理を主体とし、3月ごろに弱めに行います。実の成り年には、適宜新梢を切り返して、翌年の結果母枝となる発育枝を多く発生させます。
摘果
生理的落果の終わる6〜7月に行い、病害果や品質が悪くなりやすい、果柄の極端に太い果実を摘果します。
柑橘類の生育相と主な作業暦
※カレンダーの上側はキンカンの生育相を、カレンダーの下側はカンキツ属の生育相を表しています。新梢・成長モデルは、ウンシュウミカンのデータを参考にしています。

印刷用PDFファイルを表示
このガイドに関連する商品
-
タヒチライム4〜5号ポット*
ライムはインド原産の柑橘類。地中海沿岸、メキシコなどで栽培されています。
-
カボス4〜5号ポット[9月上旬〜10月上旬収穫 …
カボスは酢ミカンの1種で、高尚な香りとさわやかな酸味の果汁はぽん酢に欠かせません。
-
殺菌剤:ベンレート水和剤(0.5グラム×10)(…
うどんこ病、灰色かび病、菌核病など広範囲のカビ性の病気に予防効果と治療効果を兼ね備えた殺菌剤です。
-
ホンユズ(本柚子)4〜5号ポット*
ゆずは酢ミカン類の代表的な品種で、7月下旬ころの青い実から10月まで収穫できて便利です。
-
レモン:ユーレカレモン4〜5号ポット*
ユーレカは暖地向きのレモン。四季咲き性が強く、早く結実します。果実は香りが多く果汁が豊富です。
-
せとか4〜5号ポット[2月上〜下旬収穫 とろける…
「せとか」は、平成10年生まれの新品種。タンゴール(みかんとオレンジの雑種。
-
とげ無しレモン4〜5号ポット*
トゲが少ないので、収穫・管理が楽なレモン。狭い場所や通路での栽培にも適しています。
-
ジャバラ(邪払)接木苗4〜5号ポット*
幻の柑橘、ジャバラ。ジャバラとは、和歌山県産の香酸柑橘です。
-
シークワーサー(ヒラミレモン)4〜5号ポット*
★この商品は苗木です★沖縄に自生するミカン科の植物です。
-
デルバールローズ:フランス・アンフォ大苗6号角鉢…
★裸苗をポットに植え付けてお届けいたします。
-
べにばえ4〜5号ポット[糖度最高!12月下旬〜1…
とにかく甘いみかんを、という方におすすめ。
-
果樹・柑橘の土12リットル入り(培養土)
花ごころの果樹・柑橘専用培養土で、コンテナ(鉢)植えにお薦めにタイプです。
-
[21年4月中下旬予約]ネコよらず(ヘンルーダ)…
柑橘系の匂いで野良ネコを寄せ付けません。
-
レモン:マイヤーレモン4〜5号ポット*
アメリカ西部の家庭果樹として栽培されている品種。
-
津之輝(つのかがやき)4〜5号ポット*
津之輝は、せとかに続く注目の最新品種。糖度が約13〜17度と高く果汁も豊富です。
-
レモン:スイートレモン4.5〜5号ポット*
ヨーロッパでは「地中海の甘いレモン」と呼ばれ親しまれている品種で、国内ではあまり流通していない珍し…
-
ライム4.5号ポット*
インド原産の柑橘類。地中海沿岸、メキシコなどで栽培されています。
-
置肥:ハイポネックス:錠剤肥料 かんきつ果樹用3…
かんきつ・果樹に必要な肥料成分と、鉄などの微量要素を配合していますので、丈夫な株をつくり、味の良い…
-
レモン・ミカン・柑橘の肥料500g入り(6-7-…
ぎゅぎゅっとビタミンC!レモンやミカン、柑橘類の専用肥料です。
-
クレメンティン・ヌーレス5号ポット*
スペイン原産でヨーロッパを中心に多く栽培されている柑橘で、クレメン・フィナの枝変わりをクレメン牧師…
-
レモン:竹井ゴールド5号ポット*
竹井ゴールドはレモンのアレンユーレイカの選抜品種。長年の選抜を繰り返して出来ました。
-
早生みかん:みはや4〜5号ポット*
農研機構研究所(口之津)において育成された品種です。
-
ハイポネックス:錠剤肥料 かんきつ果樹用30錠入…
かんきつ・果樹に必要な肥料成分と、鉄などの微量要素を配合していますので、丈夫な株をつくり、味の良い…
-
レモン:ビアフランカ4〜5号ポット*
トゲが少ないので、収穫・管理が楽なレモン。狭い場所や通路での栽培にも適しています。
-
レモン:カリスティーニ5号ポット*
ギリシャ原産の品種で、果汁はマイヤーレモンと同等に多く、その他の品種より高い傾向にあり、芳香はユー…
-
[21年3月中下旬予約]レモン:ポンテローザ3号…
ポンテローザは普通のレモンの約4倍!最大で約500gほどになるジャンボサイズのレモン。
-
果樹・柑橘の土12リットル入り(培養土) *
花ごころの果樹・柑橘専用培養土で、コンテナ(鉢)植えにお薦めにタイプです。
-
フィンガーライム:レインフォレストパール 5号ポ…
フィンガーライムはキャビアのように美しいプチプチ食感が新鮮な大変珍しい柑橘の仲間。
-
(訳あり)フィンガーライム:ジュディーズエバーベ…
★葉が少なめの状態となります★フィンガーライムはキャビアのように美しいプチプチ食感が新鮮な大変珍し…
-
(訳あり)フィンガーライム:グリーンサファイア4…
★葉が少なめの状態となります★フィンガーライムはキャビアのように美しいプチプチ食感が新鮮な大変珍し…
-
ミニライム3号ポット*
インド原産の柑橘類。地中海沿岸、メキシコなどで栽培されています。
-
柑橘用:鉢栽培セット・スリット鉢8号鉢・土・肥料…
レモン、ライム、ユズ、カボス、スダチ、ミカン、グレープフルーツ、ブンタン、ネーブル、オレンジ、キン…
-
八丈レモン5号ポット*
八丈レモンは八丈島のみで昔から栽培されているレモンです。
-
フィンガーライム:ジャリレッド5号ポット*
フィンガーライムはキャビアのように美しいプチプチ食感が新鮮な大変珍しい柑橘の仲間。
-
ベランダ柑橘:大実ユズ(本柚子・ホンユズ)7号鉢…
ゆずは酢ミカン類の代表的な品種で、7月下旬ころの青い実から10月まで収穫できて便利です。
-
キンカンライム5号ポット
キンカンライムは金柑との交配で生まれたハイブリットライムで日本初上陸の新品種。
-
ユズ(柚子):ハナユ(花柚)4〜5号ポット
花柚は正確にはユズとは別の品種ですが、ユズと香りがよく似ており、料理に使われるためユズとして販売さ…
-
ウンシュウミカン:みやがわわせ(宮川早生)4〜5…
宮川早生は早生ウンシュウとも呼ばれ、昔から親しまれ、今でもたくさん植えられている豊産性の早生品種で…
-
ウンシュウミカン:あおしま(青島)4〜5号ポット
青島は普通ウンシュウとも呼ばれる大果品種。晩生種で糖度が高く、酸味とのバランスもよく、濃厚な味です。
-
デコポン(不知火)4〜5号ポット
柑橘の中でも特に人気の高いデコポン(不知火)。
-
伊予柑(イヨカン)4〜5号ポット[12月上旬〜下…
春間近になると出回る香りのよい伊予柑。かんきつ類のなかでも甘みが強く、果皮も向きやすくて人気です。
-
甘夏(アマナツ)みかん4〜5号ポット[3月中旬〜…
甘夏は夏みかんの枝変わり種です。ビタミンCが豊富で、美容と健康に最適です。
-
ポンカン4〜5号ポット
ポンカンはミカンに似て小型ですが、独特の香味が魅力の柑橘類です。
-
ハッサク(八朔)4〜5号ポット[12月上旬〜2月…
爽快な酸味と甘みは日本人好み。病虫害にかなり強く、柑橘類の中では作りやすい品種です。
-
はるみ4〜5号ポット[12月下旬〜1月下旬収穫 …
「はるみ」は清見とポンカンの交配種で、早生デコとも呼ばれます。
-
ヘベス(平兵衛酢・酢ミカン)4〜5号ポット
平兵衛酢(ヘベス)は酢ミカンの1種で、「かぼす」や「すだち」に比べて皮が薄く多汁で栄養価の高い品種…
-
清見(きよみ)オレンジ4〜5号ポット[2月中旬〜…
清見(きよみ)はタンゴール(みかんとオレンジの雑種。
-
小みかん4〜5号ポット[12月上〜下旬収穫 お正…
豊産性で糖度が高い小みかん。甘いみかんを家庭で育てたい方はぜひこの品種にトライしてください。
-
紅甘夏みかん4〜5号ポット[糖度が高いアマナツ …
紅甘夏は川野甘夏柑の改良品種で、甘夏柑の優良系統、晩生種です。
-
ブッシュカン(仏手柑)4〜5号ポット
インド原産の柑橘類。果実が仏様の手に似ているユニークな珍果です。
-
バンペイユ(晩白柚・ザボン)4〜5号ポット
ザボンの仲間で高級果実として熊本県八代市の名産品となっています。
-
紅八朔4.5号ポット
紅八朔はハッサクの枝変わりで、ハッサクの中でも糖度が高く酸味が少なく、果汁が多いおすすめ品種です。
-
福来(ふくれ)みかん4〜5号ポット
福来(ふくれ)ミカンは茨城県の筑波山麓で日本書紀に記載があるほど昔から作られていた品種で縁起が良い…
-
はるか4〜5号ポット[2月上旬〜3月中旬収穫 さ…
栽培簡単!はるかは日向夏と甘夏の自然交雑実生から育成された品種で、酸味がそれほど強くなく上品でさわ…
-
トサブンタン(土佐文旦)4〜5号ポット
土佐文旦(トサブンタン)はザボンまたはボンタンとも呼ばれ、柑橘類の中では花も実も大きく、香りのよい…
-
スイートスプリング4.5号ポット
スイートスプリングは上田温州×八朔から育成されたミカンの仲間で、肉質は硬めですが果汁が多く、酸味が…
-
ジャンボレモン(ポンテローザ)4〜5号ポット
普通のレモンの約4倍!最大で約500gほどになるジャンボサイズのレモン。
-
ゆら早生(温州)4〜5号ポット[10月上旬から収…
ゆら早生は10月上旬から収穫できる極早生ミカン。
-
ウンシュウミカン:うえのわせ(上野早生)4〜5号…
上野早生は昭和17年に佐賀県にて「宮川早生」の突然変異として生まれた極早生みかんです。
-
ウンシュウミカン:にちなんいちごう(日南1号)4…
日南1号は興津早生の枝変わりとして宮崎県日南市で発見され、1989年に品種登録された極早生品種。
-
ウンシュウミカン:おきつわせ(興津早生)4.5号…
興津早生は宮川早生とカラタチの交配種で、現在では早生温州みかんの栽培面積の約4割を占める品種で世界…
-
温州みかん:南柑20号(温州)4.5号ポット
南柑20号は愛媛妓県宇和島市で発見された品種で、中生温州の中心的な品種。
-
ナツミカン4.5号ポット
ナツダイダイ(夏橙)、ナツカン(夏柑)とも呼ばれ、古くから栽培されている代表的な晩生柑橘です。
-
ダイダイ4〜5号ポット
インド原産で、日本には古く中国から入ったと伝えられるダイダイは、果実を収穫せずに長く置くと、色づい…
-
タンカン4.5号ポット
タンカン(短桶)は、沖縄県や鹿児島の屋久島、奄美大島で栽培される、ポンカンとネーブルオレンジの自然…
-
ヒュウガナツ(日向夏)4〜5号ポット
日向夏は独特の爽やかな風味があり、果肉は柔らかくジューシーでおいしい品種です。
-
ウンシュウミカン:たぐちわせ(田口早生)4.5号…
田口早生は興津早生の枝変わりとして和歌山県で発見されました。
-
グレープフルーツ:スタールビー(赤)4〜5号ポット
グレープフルーツの赤実品種。果肉はとても鮮やかな赤色で、甘みが強い品種です。
-
山見坂(やまみざか)ネーブル4.5号ポット
香りが高く風味があるネーブルは、日本でもかなり栽培されています。ネーブルとは英語で「へそ」という意。
- ホーム
- 栽培ガイド
- メールマガジン
- 園芸用語辞典
- ご注文方法
- お問い合わせ
- 会員登録
- 法人のお客様
- 推奨ブラウザについて
- 会社概要
- 園芸ネットの採用情報
- プライバシーポリシー
- 特定商取引に関する法律に基づく表記
- サイトマップ
COPYRIGHT engei net ALL RIGHTS RESERVED
このページのコンテンツの無断転載を禁じます。