商品検索
商品サーチ
カテゴリ内から検索
会員プレゼント
新商品
セール
特集
-
4月中下旬予約
- 送料無料
- 品種ミックスセット
- トマトの苗
- トマトにおすすめ資材
- キュウリ・ゴーヤ・ヘチマの苗
- キュウリ・ゴーヤにおすすめ資材
- ナスの苗
- ナスにおすすめ資材
- ピーマン・ししとう・唐辛子の苗
- かぼちゃ・ズッキーニ・とうがんの苗
- スイカ・メロン・ウリの苗
- サツマイモ・芋類の苗
- つる性の野菜苗
- その他の野菜苗
- すずなり
- 丈夫な接木の野菜苗
- バラの苗
- 花木の苗
- 果樹の苗
- 観葉植物・鉢花
- ラン科の植物
- ラベンダー
- 草花の苗
- 花壇におすすめの草花の苗
- ペチュニア・カリブラコアの苗
- アスチルベの苗
- アガパンサスの苗
- インパチェンスの苗
- ゲラニウムの苗
- サルビアの苗
- ゼラニウムの苗
- ダリアの苗
- トレニアの苗
- ベゴニアの苗
- フクシアの苗
- ランタナの苗
- 菊の苗
- つる性の草花の苗
- カラーリーフ・葉物類
- 球根
- 栽培用資材
-
ブランド
- 英国T&M社の種
- 苗 JFS(ジャパンフラワーセレクション)
- 苗 PW
- 苗 fセレクト・Kセレクト
- バラ苗 ADR受賞品種
- バラ苗 デビッド・オースチン・ロージズ社
- バラ苗 ディクソン社
- バラ苗 デルバール社
- バラ苗 ギヨー社
- バラ苗 メイアン社
- バラ苗 コルデス社
- バラ苗 タンタウ社
- バラ苗 ジャクソン&パーキンス社
- バラ苗 京成バラ園芸
- ピーターラビット
- ツール scheurich(シューリッヒ)
- ツール Bells More(ベルツモア)
- ツール ハンディプランター
- ツール WOLF_Garten(ウルフガルテン)
- ツール Fallen_Fruits
- ツール Nutscene(ナッツシーン)
-
季節の特集
- 産地直送草花の苗
- 産地直送果樹苗
- 産地直送花木
- 種まき成功グッズ
- ラン栽培におすすめな資材
- ハイドロカルチャーを楽しもう!
- おしゃれなプラ鉢
- 明かりで演出
- 果樹の苗(受粉樹セット)
- 1本でも実がなりやすい果樹
- まとめ植え応援!お買い得6株セット
- タネから育てる栽培キット
- 茶花向きの山野草と花木
- ジャムを作ろう
- 小さな苗木から育てる人気花木
- 野菜に使える殺虫剤・殺菌剤
- 吊り下げて楽しむための資材
- 英国から届いたガーデングッズ
- お出かけ時に便利な水やりグッズ
- 雑草対策グッズ
- 染色に利用できる植物
- トピアリー仕立て
- お庭に野鳥を呼ぶグッズ
- 秋冬に楽しむ実もの
- お掃除グッズ
- 防寒対策グッズ
- 庭木の剪定・消毒・寒肥
- ドライフラワーに適した植物
- 香りを楽しむ植物
- 観葉植物の植え替えに!
- 園芸ネットのInstagram
植物
-
草花の苗
- アネモネとラナンキュラス
- パンジー・ビオラ・スミレ
- 貴族のパンジー エディブルムーランフリル
- アリッサム
- 原種系・ミニ・ガーデンシクラメンなど
- プリムラ サクラソウ
- シャクヤク(芍薬)・ピオニー [高]
- ジギタリス デルフィニウム ルピナス
- ゼラニウム ペラルゴニウムの仲間
- ハボタン・ケール
- アキレギア(オダマキ)
- アガパンサス [高]
- オステオスペルマム
- カンパニュラ(ホタルブクロ)
- キキョウ
- キンギョソウ リナリア
- サルビア(セージ)の仲間
- スカビオサ
- ナデシコ・ダイアンサス
- ネメシア
- ネモフィラ
- マーガレットとマーガレット咲きの花
- バーベナ [中]
- ヒューケラ ティアレラ
- ベロニカ
- ワスレナグサ(ミオソティス)
- ジャーマンアイリス [高]
- つる性植物
- オーナメンタルグラス
- 鉢植え・ベランダむきの草花
- 花壇 庭植えむきの草花[低]
- 花壇 庭植えむきの草花[中]
- 花壇 庭植えむきの草花[高]
- 日陰むき
- カラーリーフプランツ
- ヘデラ(アイビー)
- アルストロメリア
- アルセア [高]
- アルメリア
- エキナセア
- ゲラニウム(フウロソウ)[中]
- コレオプシス、コスモスなど
- セントーレア(ヤグルマソウ)
- カレンデュラ(キンセンカ)
- ビンカ ニチニチソウ
- ブラキカム(ヒメコスモス)
- フロックス
- ギボウシ(ホスタ)
- シュウメイギク
- 寄せ植え用資材セット
-
花木 庭木の苗
- お得なセット
- アジサイ(紫陽花)ウツギの仲間
- ツツジ(躑躅) シャクナゲ(石楠花)
- サクラ(桜)ハナウメ(花梅)ハナモモ(花桃)
- アカシア(ミモザ)カリステモン ユーカリ
- オーストラリア花木
- ライラック モクセイ レンギョウ
- ユキヤナギ コデマリ シモツケ ヤマブキ
- ハナミズキ(花水木) ヤマボウシ(山法師)
- ガマズミ ビバーナム オオデマリ
- マンサク(万作)ロウバイ(蝋梅)
- モクレン コブシ マグノリア
- 和風植物 実もの ボタン(牡丹)
- モミジ(紅葉) カエデ(楓)
- コニファー(針葉樹)マツ(松)
- ツバキ・サザンカ・シャラ・サカキ
- ゲッケイジュ オリーブ ヒイラギ
- ヤマアジサイ(山紫陽花)
- ジンチョウゲ ミツマタ クチナシ
- スモークツリー(けむりの木)
- ジューンベリー クラブアップル
- ニセアカシア エンジュ ハナズオウ
- ブッドレア
- エリカ
- その他の常緑低木
- その他の常緑中高木
- その他の落葉低木
- その他の落葉中高木
- 日陰向き
- 里山の木(カシワ・コナラ・エゴノキ)
- タケ(竹) ササ(笹)
- ムクゲ(槿)アオイ(葵)フヨウ(芙蓉)
- サルスベリ(百日紅)
- 造園・緑化用ケース販売
- 植え込み用資材
物品
営業日
2021年1月の営業日
(■:休業日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
電話対応時間:
10:00〜14:00
※ コロナ対策による在宅勤務化継続のため、お電話のご対応を当面停止致します。
※ コロナ対策による在宅勤務化継続のため、お電話のご対応を当面停止致します。
2021年2月の営業日
(■:休業日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
クレマチスの冬季お届け形態について
冬季、常緑系以外のクレマチスは、写真のような「地上部がない状態」、もしくは「枯れた状態」でのお届けとなることがございます。これは休眠中の姿で地下部(根)は生きています。春になりましたら地中や枯れ枝の節より新しい芽が出てきますのでご安心ください。
また、つるが折れやすく、出荷には十分注意しておりますが多少の折れはご容赦ください。

このガイドに関連する商品
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:マダムジュリ…
この品種は、ビチセラとビルドリオンの交配種。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ユンナンエン…
ユンナンエンシス(旧名アンスンエンシス)は常緑の冬咲きクレマチスの中でもいちばんの人気品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ジョセフィー…
1980年、イギリスのジョセフィン ヒル女史によって見出され、84年に初めて開花したフロリダ系クレ…
-
クレマチス:デュランディ4号ポット(インテグリフ…
クレマチスはアーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:シルホサ4号…
冬に花を咲かせる常緑クレマチス。寂しい冬の花壇やフェンスを美しく飾ってくれます。釣鐘状の花です。
-
クレマチス:プリンセスダイアナ 3.5号ポット(…
人目をひく鮮明なピンク地に濃いピンクの筋入り。人気品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:日枝(ヒエ)…
日枝(ヒエ)は淡い緑黄色で内側に濃い赤紫色の斑点があります。
-
クレマチス:ビオラ4号ポット(ジャックマニー系)…
生育旺盛なジャックマニー系のクレマチス。青みがかったスミレ色の大きな花に黄色の花芯が印象的です。
-
クレマチス:クリスパ実生株4号ポット(原種・ビオ…
クレマチスはアーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:藤娘(ふじむ…
大輪で、花色は青紫色から薄青色になります。朝霞とザプレジデントの交配種。
-
クレマチス:グランディフローラ4号ポット(モンタ…
クレマチスはアーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:エリザベス4…
エリザベスは、モンタナ系の中では大輪で、バニラの香りがする品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ブロートンス…
ブロウトンスターは、人気のモンタナ系。珍しいライラックローズ色の花です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ルーベンス4…
アーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:アルバラグジ…
ビチセラ系のビチセラという名は「小ぶどう」の意味で多花性で四季咲き性の強い強健種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:紀三井寺4号…
大輪のパテンス系品種です。紫白色地に赤紫色の覆輪がはいり、花芯は海老茶色です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:白王冠(ハク…
白王冠(ハクオウカン)は、花は濃い青紫色で、花芯の黄色とのコントラストが美しい品種。
-
クレマチス:ロマンティカ4号ポット(ジャックマニ…
ジャックマニー系とビチセラ系の交配種。中輪多花性品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:グレイブタイ…
印象的な濃紅色の釣鐘形の花を上向きに咲かせる人気品種です。
-
クレマチス:ミセス・チムリー4.5号ポット(パテ…
鮮やかな水色の花に、小さめの黄花芯のバランスが良い大輪花です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:仙人草4号ポ…
この品種は日本の原種、仙人草(フラミュラ系)。生育旺盛で強健です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:H.F.ヤン…
H.F.ヤングは大輪のラヌギノーサ系クレマチスで、四季咲き性が強いので春から秋まで長い間花を楽しむ…
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:エミリアプラ…
エミリア プラターは、4〜6弁花で弁縁が波打つ淡い空色の花です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ピクシー3号…
ピクシーはニュージーランドとオーストラリア原産の品種に由来する常緑性の園芸品種です。
-
クレマチス:ベルオブウォーキング4号ポット(パテ…
大輪八重咲き、早咲きのパテンス系品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ハーグレイハ…
中国原産の大輪種ラヌギノーサとビチセラの交配種として誕生。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:フルディーン…
ジャックマニー系とビチセラ系の交配種。中輪多花性品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:プリンスチャ…
ビチセラは「小ぶどう」の意味で多花性で四季咲き性の強い強健種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:しろまんえ(…
しろまんえ(白万重)の名のとおり、万重咲きともいわれるほど幾重にも花びらを重ねる八重咲き種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ウィズリーク…
冬に花を咲かせる常緑クレマチス。寂しい冬の花壇やフェンスを美しく飾ってくれます。釣鐘状の花です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:面白(オモシ…
面白(おもしろ)は、蕾が開き始める時に、花弁の裏側の紅色が一時的に表面に見えてグラデーションを楽し…
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:グリーンアイ…
クレマチスはアーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:プリンセスダ…
人目をひく鮮明なピンク地に濃いピンクの筋入り。人気品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ビエネッタ4…
ビエネッタは、世界的にも有名な育種家レイモンド・エヴィソン氏のコレクション、ガーランドシリーズの一…
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:スノーフレー…
アーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。雪のように白いモンタナです。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ダッチェスオ…
人目をひく明るいピンク地に薄紅の筋入りで、花芯は茶色。釣鐘状の花を上向きに咲かせます。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:アラベラ4.…
アラベラは今人気の木立ち性のインテグリフォリア系。上向きに花が咲きます。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:篭口(ロウグ…
木立ち性クレマチス、インテグリフォリアとレティキュラータの交配種で、四季咲き性です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:アーリーセン…
アーリーセンセーションは常緑の春咲きクレマチスです。
-
クレマチス:清流4.5号ポット(インテグリフォリ…
清流のような淡い藤色でさわやかな色合いの花で、黄色の花芯とのバランスも良いです。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:アラーナ4.…
アラーナはジャックマニー系。大輪で、ルビーレッド色が非常に美しい品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:サマー・スノ…
花弁は4〜6枚で純白、花芯は光沢のある黄白色の非常に爽やかな花姿。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:アバンギャル…
花はかわいい小輪。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ペルルダジュ…
淡青色地に桃紫色の筋入りで横向き咲きです。強健で開花期の長い品種。
-
クレマチス:リトルネル4.5号ポット(ビチセラ系)
やわらかい色合いの小輪花で開花期も長くまた花数も多い品種です。
-
クレマチス:エトワールバイオレット4号ポット*(…
ビチセラは「小ぶどう」の意味で多花性で四季咲き性の強い強健種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ルリオコシ4…
日本の自生種。カザグルマの変種で青色の八重咲きを「るりおこし」と呼んでいます。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:アオテアロア…
深みのある上品な青紫色の花弁で、中筋が入ります。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ブルーエンジ…
遅咲きのジャックマニー系の中輪多花性品種です。花は4〜6弁で、明るいブルーで弁先が波打ちます。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ドクターラッ…
淡いピンク地に濃いピンク色のスジ入りで覆輪になります。花芯はクリーム黄色。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ミケリテ4号…
ミケリテは4〜6弁、剣弁咲きの珍しいダークレッドの花。中輪多花性で横向き咲きの強健種です。
-
クレマチス:ソシアリス4号ポット (インテグリフ…
アメリカ東南部、アラバマ州に分布する珍しい笹葉のクレマチスです。
-
クレマチス:晴山(ハルヤマ)4.5号ポット(パテ…
白い花弁と赤い花芯とのバランスが良い品種です。花弁は剣弁で厚くしっかりとしています。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:キリ テ カ…
英国から導入された、濃青色・紫八重咲きクレマチスのおすすめ品種。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ジャスタ4.…
さわやかな青色でパテンス系の中では小輪タイプ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ミクラ4.5…
白花弁に淡い紅色と緑色が混ざったような筋が中央に入ります。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:白寿(ハクジ…
クレマチスはアーチやトレリスを彩るつる性の植物として、最もポピュラーな品種のひとつ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:フォンドメモ…
環境によって花色の変化が大きい品種。
-
クレマチス:円空4.5号ポット(パテンス系八重咲)
パテンス系の新しい八重咲き品種。重なりの美しい青藤色系のさわやかな八重のお花。
-
[21年3月中下旬予約]クレマチス:ペトリエイ(…
ペトレイは春先にグリーンホワイトの芳香のある花をびっしりと咲かせる小型のクレマチスです。
-
クレマチス:マダム バロン バイラード4.5号ポ…
ジャックマニー系の中輪多花性品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ベティー コ…
ビチセラ系のビチセラという名は「小ぶどう」の意味で、多花性で四季咲き性の強い強健種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:流星(リュウ…
流星は、及川フラグリーンさんオリジナルのインテグリフォリア系半つる性タイプの品種。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ビクターヒュ…
ビクター ヒューゴは、半つる性のインテグリフォリア系の小輪品種。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:天空(てんく…
天空は、及川フラグリーンさんのオリジナル品種。パテンス系の八重咲きタイプです。
-
クレマチス専用土 5リットル入り*
クレマチスの専門ナーセリーが開発した、クレマチス用の植え込み用土です。
-
クレマチス:フランシスカ・マリー4号ポット(八重…
基本的に八重咲きですが、半八重のような花も咲く変化のある品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ペトリエイ(…
早春に咲く多花性のクレマチス・ペトレイ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ビエネッタ4…
ビエネッタは、世界的にも有名な育種家レイモンド・エヴィソン氏のコレクション、ガーランドシリーズの一…
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:アフロディー…
アフロディーテエレガフミナはつややかなビロード状の濃い紫色の花と、同系色の花芯の組み合わせが非常に…
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:プリンセスケ…
エレガントなチューリップ咲きの花形、パープルレッドの蕾から純白の花弁を開かせる、ヨーロッパで大人気…
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:カシス4号ポ…
カシスは、世界的にも有名な育種家レイモンド・エヴィソン氏のコレクション、ガーランドシリーズの一つで…
-
クレマチス庭植え用土つくリセット*
屋わらかく保水力のある土にするために。。クレマチスの庭植え用、土つくリセットです。
-
クレマチス:フスカ(実生)4.5号ポット(ビオル…
中国やモンゴルなどに自生する原種。黒色に近いシックな雰囲気の花色。花全体が軟毛に覆われています。
-
クレマチス:白麗(ハクレイ)4.5号ポット(イン…
白麗(はくれい)は草丈が低く、コンテナ、花壇、ロックガーデンに向いています。
-
クレマチス:ダーク・アイズ4号ポット(ビチセラ系…
花・花芯ともに濃い紫色で黒色にも近く、まさにその名の通りの雰囲気を持つ品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ブラックプリ…
ブラックプリンスはクレマチスの中でも最も黒に近い暗紫色の花色で人気があります。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:チャッツワー…
ペールブルー地にブルーの筋が入る新しい品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:アシュバ4号…
アシュバは、バイオレットパープル時に赤筋が入る目を引く花色です。弁縁がウェーブがかります。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:バーボン4号…
イギリスガーデナーに人気のレイモンドジェーエビソン社育成の草丈の低いクレマチス。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ラスティング…
鮮やかなピンクに赤い中筋のはいった早咲き大輪系品種。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:プラエコック…
半木立性の品種で、淡い藤色の花を伸びた枝の先端の節々に開花させるナチュラルな雰囲気。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:パープレア …
パープレア プレナ エレガンスは、ビチセラ系の八重咲き品種。
-
クレマチス:メイヤーイサオ4.5号ポット(フロリ…
淡い水色のテッセン咲きの大輪品種です。他にはない色合いでおすすめ。
-
クレマチス:ティーウ4.5号ポット(ジャックマニ…
ジャックマニー系の中輪多花性品種です。5月下旬から新梢を伸ばしながら節々に花をつけます。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ラディアンス…
ラディアンスは、白地に淡く藤色が入る花色で比較的大きなベル形タイプ。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:シリンドリカ…
シリンドリカ(実生)は、見ごたえのある大きめなベル形タイプ。
-
クレマチス:クリオネ4.5号ポット(テキセンシス…
鮮やかな紫系の花色で、花弁に厚みがある花もちの良い品種。多花性で四季咲き性も強く長く楽しめます。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:テキセンシス…
アメリカに自生する原種。人気なのですが、流通数が少なく希少な品種です。
-
クレマチス:ファッシネーション 4号ポット(イン…
ファッシネーションは木立ち性・インテグリフォリア系のクレマチス。
-
クレマチス:ベイビー・スター4号ポット(パテンス…
ベイビー・スターは細めの白い花弁が尖って咲く剣弁咲きで、淡い黄色の花芯を持つパテンス系品種。
-
クレマチス:ラッキー・チャーム4号ポット(遅咲き…
ラッキー・チャームは、すっきりとした紫の覆輪を持つ中輪花。
-
クレマチス:ダンシング・キング4号ポット(早咲き…
ダンシングシリーズは、パテンス系の中〜大輪、完全八重咲タイプ。
-
クレマチス:フレグラントオベロン4号ポット苗(フ…
春に一斉に花を咲かせるクレマチス、フレグラントオベロン。枝がよく伸び、花付きのとても良い品種です。
-
クレマチス:ぺヴェールプロフュージョン4号ポット
伸びたつるの節々に横向きのチューリップ咲きの4〜6弁の花を付けます。
-
クレマチス:しずく(雫)5号ポット
愛好家に人気の高い、壺形の花のクレマチスです。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ジャン・フォ…
インテグリフォリア系半つる性タイプ。小輪ベル形の花は濃い紫色で、発色のよい力強い色合いです。
-
クレマチス:チャルセドニー(カルセドニー)4.5…
白色に近い涼しげな淡い藤色で、繊細な色味が美しく黄花芯とのバランスもよい品種。
-
クレマチス:金色(コンジキ)4.5号ポット(モン…
春、葉が展開した時の初期の葉が黄金のような発色のよい黄色系で、カラーリーフとしても楽しめるのが特徴。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ウォーカーズ…
及川フラグリーンのオリジナル品種。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:レクタ パー…
4〜5花弁で白色、星形のかわいい花形。やや香りがあるのも特徴。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ジャックマニ…
生育旺盛なジャックマニー系のクレマチス。花つきが良く、房咲きになる多花性品種です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:グリーン・パ…
形の良い八重咲きで、クレマチスには珍しいグリーンの大輪です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ヌビア4号ポ…
深みのある赤の花弁が印象的な品種。赤紫の花芯が花をよりシックに引き立てます。花付きの良い大輪種。
-
クレマチス:輪舞4号ポット(早咲き大輪系)
半八重〜八重咲きの、爽やかな色合いの大輪花。緑が混じることもあります。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ダッチ・スカ…
シルバーにも見える光沢のある白地に、青紫色のストライプが入る爽やかな色合いのクレマチスです。
-
クレマチス:ペルニール4号ポット(ビチセラ系)
きれいな白地に薄紫〜濃紫の縁取りとラインが入る、愛らしい色合いのクレマチスです。
-
クレマチス:シャルメイン4号ポット(早咲き大輪系)
発色の良い赤が印象的なセミダブルのクレマチスです。
-
クレマチス:ビストゥラ4号ポット(遅咲き大輪系)
縁が波打つ淡い青紫色の花弁と、ほっそりしたクリーム色のしべが涼やかな品種です。
-
クレマチス:響(ひびき)4号ポット(フロリダ系)
白地の縁に淡いピンク色が入り、波打つ剣弁花は上品な雰囲気を漂わせます。
-
クレマチス:クラコヴィアク4号ポット(ビチセラ系)
紫ピンク色地に濃い紫ピンク色のラインが入る、4弁の中輪花です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:マリア・ルー…
丸弁がかわいい赤花。中心部の白色とのコントラストが目を引き、小輪ながら庭での存在感は抜群です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:夜明け前4.…
深く濃い青紫色と、落ち着いた花芯の色合いがシックで大人な雰囲気。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:エンパイア・…
涼しげな明るい青色で、花芯が弁化した特徴的な花形のクレマチスです。
-
クレマチス:さくらおこし4.5号ポット(八重咲・…
八重花品種の中でも小さめの花で、色と相まって日本的な楚々とした上品さが感じられるクレマチスです。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:モーニング・…
柔らかな明るいピンク色で、アンティーク調の雰囲気もある八重咲きのクレマチスです。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:タイニー・ポ…
ポップでかわいいピンク色のベル形の花。
-
クレマチス:テクサ4.5号ポット(ジャックマニー…
花弁は6枚の剣弁花で受け咲き、色はインディゴブルー地にピンクの筋入りで、全体に白の星斑が入る珍しい…
-
クレマチス:小絵(さえ)4.5号ポット(フロリダ…
爽やかな色で初夏にピッタリ!多花性の強健種なので鉢植えにも庭植えにも出来て、初心者でも育てやすい品…
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:スターレット…
半八重の小輪は、淡い桜色から咲き進むにつれてモーヴ色に変わってゆきます。
-
クレマチス:ホーゲルビー・ブルー4.5号ポット(…
ビチセラは「小ぶどう」の意味で多花性で四季咲き性の強い強健種です。
-
クレマチス:リトルレモンズ3.5号ポット(1年生…
レモンイエローの釣鐘状花が長期開花する、ドワーフタイプのクレマチスです。
-
クレマチス:チェリーズ・アルボイ4.5号ポット(…
パテンス系(早咲き大輪系)の品種。
-
クレマチス:ブライト・ストリーム4.5号ポット(…
パテンス系(早咲き大輪系)の品種。花は輝きのある明るいピンク色で、非常に発色がよい。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ブラック・テ…
パテンス系(早咲き大輪系)の品種。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:マチルダ(マ…
パテンス系(早咲き大輪系)の品種。
-
クレマチス:はやて4号ポット
はやては、鮮やかな紫赤色の大輪。花芯の黄色とのコントラストが美しいです。
-
クレマチス:かぐや4号ポット
「かぐや」は廣田哲也氏作出の生育旺盛なビチセラ系品種。
-
クレマチス:オレンジギャル4号ポット
オレンジギャルは廣田哲也氏作出の生育旺盛なビチセラ系品種。
-
クレマチス:ジュエリーローズ4号ポット
ジュエリーローズは、廣田哲也氏作出の生育旺盛なビチセラ系品種。
-
クレマチス:八橋(やつはし)4号ポット
八橋(やつはし)はパテンス系の大輪品種。花はローズピンクで花弁の中央に白い筋が入ります。
-
クレマチス:アイフクシマ 3.5号ポット(テキセ…
人気品種のプリンセスダイアナから生まれたアイフクシマ。優し気なピンクと白のバイカラー咲きです。
-
クレマチス:エールフクシマ 3.5号ポット(テキ…
人気品種のプリンセスダイアナから生まれたエールフクシマ。
-
クレマチス:大河(たいが)4号ポット
大河(たいが)は咲き始めから咲き終わりまで、様々な表情を見せ、最後に上下2色に分かれた弁が満開とな…
-
クレマチス:マルチピンク4号ポット(ジャックマニ…
マルチピンクは大輪で強健なハーグレイハイブリッドから生まれたシェルピンクの八重咲品種。
-
クレマチス:きりさめ4.5号ポット
フロリダ系(多花性、返り咲き性)と、ビチセラ系(耐暑性、耐寒性)の交配のタイプ。
-
クレマチス:ソングス4.5号ポット
フロリダ系(多花性、返り咲き性)と、ビチセラ系(耐暑性、耐寒性)の交配のタイプ。
-
クレマチス:翠雨(すいう)4.5号ポット
「翠雨(すいう)」は青紫色のすっきりした花形のクレマチスです。咲き進むとグラデーションが変化します。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:エンテル4.…
花は柔らかなかわいいピンク色で、花芯はピンクがかった黄色です。
-
クレマチス:カンパニフローラ4.5号ポット(ビチ…
カンパニフローラはポルトガル〜スペイン西部に自生する野生種。
-
クレマチス:もも4.5号ポット(パテンス系)
花は清楚な白色地で、中央に紅がかるピンク色の筋がうっすらと入る。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:テンテル4.…
花はやや赤紫色がかるピンク色で、発色がよく輝きあるのが特徴。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:千の風4.5…
パテンス八重系(早咲き大輪系)の品種。花は緑色がかって咲きはじめ、徐々に白味を増す。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:紅おこし4.…
パテンス八重系(早咲き大輪系)。原種「カザグルマ」の変異種の選抜と言われている。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:ヤエヤマセン…
フラミュラ系。沖縄などに自生する原種。流通量が極めて少ない希少な品種です。
-
クレマチス:サラ・エリザベス4号ポット(早咲き大…
クレマチスらしい整ったシルエットの、グレイッシュピンクの花。
-
クレマチス:ビジョウ4号ポット(早咲き大輪系)
落ち着きのある藤色の花弁。
-
クレマチス:フォーエバーフレンズ4号ポットkl(…
遅咲き大輪系ではめずらしい、横向きに咲く中輪の白花。
-
クレマチス:ホワイト アラベラ4号ポット(インテ…
人気品種「アラベラ」の白花種。 開花時期は同じなので白青で組み合わせても良いでしょう。
-
クレマチス:プリンスジョージ4号ポット(ジャック…
やわらかい印象を持つ、細やかなフリルがエレガントな中輪の白花。
-
クレマチス:レッド・パッション4号ポット(早咲き…
オランダの会社の品種で、八重咲き品種の中でめずらしい赤系です。
-
[21年2月中下旬予約]クレマチス:カルトマニー…
カルトマニージョーはオーストラリア原産のクレマチスから生まれた園芸品種。常緑性です。
- ホーム
- 栽培ガイド
- メールマガジン
- 園芸用語辞典
- ご注文方法
- お問い合わせ
- 会員登録
- 法人のお客様
- 推奨ブラウザについて
- 会社概要
- 園芸ネットの採用情報
- プライバシーポリシー
- 特定商取引に関する法律に基づく表記
- サイトマップ
COPYRIGHT engei net ALL RIGHTS RESERVED
このページのコンテンツの無断転載を禁じます。
COPYRIGHT engei net ALL RIGHTS RESERVED
このページのコンテンツの無断転載を禁じます。