商品検索
商品サーチ
カテゴリ内から検索
会員プレゼント
新商品
セール
特集
-
季節の特集
- 大きな果樹苗
- 華やかな花を咲かせるシャクナゲ
- エディブルフラワー
- 産地直送草花の苗
- 産地直送果樹苗
- 産地直送花木
- 種まき成功グッズ
- ラン栽培におすすめな資材
- ハイドロカルチャーを楽しもう!
- おしゃれなプラ鉢
- 明かりで演出
- 果樹の苗(受粉樹セット)
- 1本でも実がなりやすい果樹
- まとめ植え応援!お買い得6株セット
- タネから育てる栽培キット
- 茶花向きの山野草と花木
- ジャムを作ろう
- 小さな苗木から育てる人気花木
- 野菜に使える殺虫剤・殺菌剤
- 吊り下げて楽しむための資材
- 英国から届いたガーデングッズ
- 染色に利用できる植物
- 育てて楽しむアジサイ苗
- トピアリー仕立て
- 根巻き花木・果樹
- お庭に野鳥を呼ぶグッズ
- お掃除グッズ
- 防寒対策グッズ
- 庭木の剪定・消毒・寒肥
- ドライフラワーに適した植物
- 香りを楽しむ植物
- 観葉植物の植え替えに!
- 園芸ネットのInstagram
植物
-
草花の苗
- ペチュニア
- カリブラコア
- インパチェンス
- サルビア(セージ)の仲間
- ゼラニウム ペラルゴニウムの仲間
- トケイソウ
- バーベナ [中]
- アガパンサス [高]
- アキレギア(オダマキ)
- アルセア [高]
- アルストロメリア
- ガーデンガーベラ(ガルビネア)
- ガウラ(白蝶草)
- コレオプシス、コスモスなど
- キンギョソウ リナリア
- カンパニュラ(ホタルブクロ)
- ジニア
- ジギタリス デルフィニウム ルピナス
- ビンカ ニチニチソウ
- スカビオサ
- セントーレア(ヤグルマソウ)
- ナデシコ・ダイアンサス
- ハイビスカス
- マツバギクの仲間
- ロベリア
- フロックス
- フクシア
- ベロニカ
- 鉢植え・ベランダむきの草花
- 花壇 庭植えむきの草花[低]
- 花壇 庭植えむきの草花[中]
- 花壇 庭植えむきの草花[高]
- 日陰むき
- カラーリーフプランツ
- コリウス
- ギボウシ(ホスタ)
- ヒューケラ ティアレラ
- つる性植物
- アサガオ イポメア
- ヘデラ(アイビー)
- オーナメンタルグラス
- アスチルベ[中]
- アネモネとラナンキュラス
- ペンステモン
- アンゲロニア
- 観賞用トウガラシ
- キキョウ
- キク(菊)・マム類
- ゲラニウム(フウロソウ)[中]
- シャクヤク(芍薬)・ピオニー [高]
- ケイトウ・セロシアの仲間
- ダリア
- プリムラ サクラソウ
- ベゴニア
- マリーゴルド
- シュウメイギク
- ランタナ
- エキナセア
- ポーチュラカ(ハナスベリヒユ)
- ヒマワリ・ヘリアンサス
- マーガレットとマーガレット咲きの花
- ペンタス
- トレニア(夏スミレ)
- 水生植物と水辺の植物
- アブチロン
- 寄せ植え用資材セット
-
花木 庭木の苗
- 記念樹
- お得なセット
- アジサイ(紫陽花)ウツギの仲間
- サルスベリ(百日紅)
- スモークツリー(けむりの木)
- ツツジ(躑躅) シャクナゲ(石楠花)
- アカシア(ミモザ)カリステモン ユーカリ
- オーストラリア花木
- ライラック モクセイ レンギョウ
- ユキヤナギ コデマリ シモツケ ヤマブキ
- ハナミズキ(花水木) ヤマボウシ(山法師)
- ガマズミ ビバーナム オオデマリ
- マンサク(万作)ロウバイ(蝋梅)
- モクレン コブシ マグノリア
- 和風植物 実もの ボタン(牡丹)
- モミジ(紅葉) カエデ(楓)
- コニファー(針葉樹)マツ(松)
- ツバキ・サザンカ・シャラ・サカキ
- ゲッケイジュ オリーブ ヒイラギ
- ヤマアジサイ(山紫陽花)
- ハギ(萩)
- ジンチョウゲ ミツマタ クチナシ
- タケ(竹) ササ(笹)
- ジューンベリー クラブアップル
- サクラ(桜)ハナウメ(花梅)ハナモモ(花桃)
- ブッドレア
- ムクゲ(槿)アオイ(葵)フヨウ(芙蓉)
- その他の常緑低木
- その他の常緑中高木
- その他の落葉低木
- その他の落葉中高木
- 日陰向き
- 里山の木(カシワ・コナラ・エゴノキ)
- ニセアカシア エンジュ ハナズオウ
- 熱帯 亜熱帯 他
- 造園・緑化用ケース販売
- 植え込み用資材
物品
営業日
2022年5月の営業日
(■:休業日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
電話対応時間:
10:00〜14:00
※ 在宅勤務化のため現在お電話でのご対応は停止しております。
※ 在宅勤務化のため現在お電話でのご対応は停止しております。
2022年6月の営業日
(■:休業日)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月桂樹(ベイリーフ・ローリエ)
日本名では「月桂樹」。英語で「ベイ」「ベイリーフ」「ローリエ」、フランス語で「ローレル」などと呼ばれています。煮込み料理に欠かせないハーブとして、乾燥した葉をキッチンに常備されている方も多いのではないでしょうか。
または、「月桂冠」を連想される方もいらっしゃるでしょうか。月桂樹はギリシャ・ローマ時代から神聖視された樹木の一つで、その枝で作った冠は勝利と栄光のシンボルとして、勝者や優秀な者たちの頭上に掲げられました。イギリスでは、ワーズワースやテニソンなどの王室詩人に桂冠詩人の称号が与えられています。これらは、ギリシャ神話のアポロンとダフネの物語にちなんでいるといわれます。
この月桂樹、お庭やベランダで育てた生の葉を、乾燥したものと同じようにお料理に使うことができるのです。育てやすく、樹形も葉もきれいで、刈り込み方次第でガーデンシンボルにもなるし、なかなか園芸ごころを刺激してくれる樹木。
一株持っておけば、お料理以外にももちろんいろいろに活用できます。
月桂樹の葉には、シネオールという芳香成分が多量に含まれています。この成分は、蜂さされ、リューマチや神経痛などに効くと言われています。
また、シネオールは唾液の分泌をうながして消化を助ける働きがあると言われています。スープや煮込み料理に利用すると風味が素晴らしくなるだけでなく、消化器系に大きな効果をもたらし、肝臓や腎臓を強壮にする効果もあると言われてします。
お風呂に入れると関節の痛みなどを和らげると言われています。
剪定してたくさんの葉が収穫できたら、乾燥した葉を米びつの中に数枚入れておきましょう。この香りには防虫効果があると言われています。タンスや引き出しに入れてもよいです。ただし、香りが薄れると効果も落ちるので、交換することを忘れないように。
枝ごとたっぷりあるときは、リースにして壁にかけておきます。空気を新鮮にしてくれますし、乾いたものをサッと拭いてお料理にも使えます。
細かく切った葉はポプリに。
さて、お料理での月桂樹の使い方。
お店で乾燥したものを買うときは、賞味期限が新しく、葉の色が濃いものを選びます。少量ずつ購入して、できるだけ早く使い切ります。
幸運にもおうちに月桂樹の木がある方は、なるべく濃い色の葉を選び、2〜3日乾かして使います。もちろん生のままでも大丈夫ですが、青臭さと苦味が多少ありますし、少し乾かすほうが香りが引き立ちます。
カレー、マリネ(ピクルス)など、葉をそのまま使うときは、葉をパリッと折って香りを出します。お料理が終わったら、お鍋から取り除きます。
シチュー、スープ、ソース用のブーケガルニは、月桂樹の葉+セロリ+タイム+パセリ、月桂樹の葉+ローズマリー+タイム、などに、あればポロネギをあわせてタコ糸でしばって作ります。
パセリは、たくさん収穫できたときに葉はサラダにたっぷりと使い、茎だけ冷凍保存しておきます。新鮮なセロリの大きな株を手に入れたら、茎は新鮮な食感を楽しみ、残った葉を冷凍しておきます。あとはタイムと月桂樹を各々一鉢持つか、ドライを常備しておけば、自家製ブーケガルニ
でいつでもおいしい煮込み料理を作ることができます。
では、育て方を。
植える場所、育てる場所は、なるべく日当たりのよい、風が当たらない所を選び、湿り気があり、水はけのよい肥沃な土を使います。夏の間は乾燥させないように注意します。
寒い地域では、冬は室内に取り込みます。小さな苗は耐寒性が劣るので、冬の間はなるべく室内に入れたほうがよいです。冬の寒ささえ気をつければ、とても育てやすい植物です。
剪定は、2〜3月と6〜7月に枝を整えます。大きく育ててもよいですし、強めに剪定した小さめの株を、他の植物と一緒に寄せ鉢にするのもおすすめです。
また、刈り込みを工夫してスタンダード仕立てやトピアリーにしても映えます。おそろいの鉢にスタンダード仕立ての株を2つ作って、左右対称にベランダや玄関先に並べると素敵です。
このガイドに関連する商品
-
バッサム21cm(7号)
どんな植物にも合せやすい、最もシンプルなイタリアン テラコッタです。お値段も手ごろです。
-
特選有機花ごころ培養土12リットル
軽くて清潔、固まりにくい良質の培養土です。
-
バッサム17cm (5〜6号)
どんな植物にも合せやすい、最もシンプルなイタリアン テラコッタです。お値段も手ごろです。
-
ゲッケイジュ (月桂樹 ベイ)樹高1.2〜1.5…
クスノキ科の常緑樹、別名ベイまたはローレルです。強健で、庭植え・鉢植えに適します。
-
イタリアンパセリ3〜3.5号ポット2株セット
イタリア料理には欠かせないハーブ。野性的な強いパセリの香りがあります。
-
ローズマリー(立性):トスカナブルー3号ポット2…
イタリア産の香りのよい料理品種です。幅広の葉で強健種。剪定後の回復の早い点も特徴です。
-
ゲッケイジュ(月桂樹 ベイ)5号ポット
★品種特性上、春〜夏などお届け時期により古い葉つき(斑点・黄変など)となる場合があります。
-
二本線硬質赤玉土小粒5リットル入り
茨城県産の二本線硬質赤玉土。盆栽愛好家に愛用される高品質赤玉土です。
-
ゲッケイジュ(月桂樹):オーレア 樹高1m 根巻…
クスノキ科の常緑樹、月桂樹の黄金葉品種で、観賞用として人気の品種です。
-
元肥・追肥:果樹・花木の肥料 700g入り
環境にも植物にもやさしい100%有機肥料。
-
ゲッケイジュ(月桂樹):香り月桂樹6号ポット
月桂樹はクスノキ科の常緑樹。強健で、ガーデニングや庭木に人気です。
-
[送料無料]ゲッケイジュ(月桂樹):香り月桂樹6…
月桂樹はクスノキ科の常緑樹。強健で、ガーデニングや庭木に人気です。
-
[送料無料]ゲッケイジュ (月桂樹 ベイ)3.5…
クスノキ科の常緑樹、別名ベイまたはローレルです。強健で、庭植え・鉢植えに適します。
-
ゲッケイジュ(月桂樹):オーレア(黄金げっけいじ…
クスノキ科の常緑樹、月桂樹の黄金葉品種です。新葉が明るい黄緑色となり、観賞用として人気の品種です。
-
[送料無料]ゲッケイジュ(月桂樹 ベイ)玉仕立て…
美しく刈り込まれた月桂樹の玉仕立て鉢植えです。
- ホーム
- 栽培ガイド
- メールマガジン
- 園芸用語辞典
- ご注文方法
- お問い合わせ
- 会員登録
- 推奨ブラウザについて
- 会社概要
- 園芸ネットの採用情報
- プライバシーポリシー
- 特定商取引に関する法律に基づく表記
- サイトマップ
COPYRIGHT engei net ALL RIGHTS RESERVED
このページのコンテンツの無断転載を禁じます。